アジングワームには目移りしてしまうほど沢山のデザインが溢れていますが、僕がワームをデザインするときは「ワームのリブ」に注目し、生産することがほとんどです。アジングにおいて、ワームの「リブ」って凄く強力な武器になるんですよ
ドラクエで言うと、勇者の剣クラスの強さです。つまり、最強に近いってこと。今回は、そんなアジングにおける「ワームのリブ」について、リグデザイン プロスタッフであるヤマグチがお話していきます
目次(タップで移動できます)
そもそもワームの「リブ」ってなに?
そもそもワームのリブとは?という話ですが、(写真だと分かりづらいですが・・・)ワームにある凸凹というか、山になっている部分、ここを総じて「リブ」と呼んでいます。リグデザインはもちろん、各社から出されているアジングワームはリブがあることが多く、このリブが釣果に密接な関わりを見せていることは間違いない事実です
個人的に「アジングにリブはあったほうがいい」と思っているので、アジングワームを揃えるときは、リブのあるワームを手にとってみることをおすすめします
リブの役割
アジングワームにある「リブ」の役割については後ほど詳細をお話しますが、ざっくり言うと「水をしっかり噛んでくれる」「アジの吸い込みに対する柔軟な対処」この2点を得るため、リグデザインではリブを重要視しています
この点は後でしっかりお話するので、とにかくリブは「アジングワームにあったほうがいい存在」とザックリ認識しておけばオッケーです
リグデザインワームには必ず「リブ」がある
現時点でリグデザインでは3種類のアジングワームをリリースしておりますが、その全てのワームに「リブ」をデザインしています。3つともアジがよく釣れますし、全国的に沢山の方にご活用頂いております
ぜひ手にとってみて下さい!
アジングで「リブ」を持ち上げる理由
アジングワームは「アジングに必要な要素!」と声高らかに発言していますが、これはなんとなくで言っているのではなく、そこには絶対的に知っておいてもらいたい「リブが釣果にもたらす効果」があるんですよ
ここから先を読むと、もうリブなしワームを使えなくなるリスクがあります。心して、読み進めてみて下さい
水をしっかり噛んでくれる
アジングにてワームのリブを重要視するのは、「水噛みが凄くよくなる」という点が挙げられます。水を噛むって一体なんの話だよ?と目が点になっている人もいるでしょうが、ワーム本体にリブによる凹凸を付けることにより、そこに水の抵抗が掛かることになります
すると、ワームの存在感が手元に伝わりやすくなったり、フォール(ワームを沈めるとき)がよりスローになったり、潮の変化などに気が付きやすくなったり、リブが水を受けることにより、多大なメリットを得ることができるんですね
これ、アジングを始めたばかりの頃は「何言ってんだコイツ」となるかもしれません。が、長く続けていくとこの意味が絶対的に分かるようになります。
- ワームの存在感が感じやすい
- フォールのスロー化
- 変化に気付ける
この3つが、リブが水を噛むことで得られるメリットです
吸い込みで折れ曲がってくれる
アジは獲物をスポッと吸い込むように捕食する魚です。そのため、ワームをしっかり口の中へ吸い込んでもらうことがフッキング率を高める一つの手段なのですが、ワームが長かったり硬かったりすると上手く吸い込めず、アタリはあるのに全く乗らない・・・ということになってしまいます
そこで最高なのが「リブ」の存在。リブがあることにより、その部分からワームが曲がりやすくなるんです。つまり、アジがワームを吸い込むときに「グネっとワームが折れ曲がってくれる」ため、結果としてアジング釣果が伸びる・・・ということですね
読んでほしい記事・釣果が伸びる!アジングの「アタリ」「合わせ」を絶対的に知っておこう |
リブを活用するには「リブリブ」を使ってみて下さい
手前味噌ではありますが、アジングワームのリブを意識するなら、リグデザインからリリースしております「リブリブ」を使ってみて下さい。名前の通りリブが特徴的なワームであり、全体的にリブを入れてあります
釣果のほうは、当然爆ります。めっちゃ釣れます
ちなみにリグデザインは少なからず店頭販売もしておりますが、WEB中心に販売活動をしている釣具メーカーです。ご購入はWEBが圧倒的に便利なので、ぜひご活用下さい!