《アジング》メタルジグの使い方と、使うタイミングを知る

アジングと言えば、アジング用にリリースされている2インチとか1.6インチほどの「ワーム」を、1g前後のジグヘッドに装着して使う、所謂「ジグ単」の釣りがメインとなります。が、実は「メタルジグ」を用いたアジングも、時に壮絶な威力を発揮することがあるのです。

メタルジグを用いたアジングは、アジングにとって「最適解」であるとは言えないのですが、どうやってもアジがワームに反応してくれない・・・そんなときの切り札的な使い方をすることで、より良い釣果を得られることが考えられます。つまり、ルアーケースの中に「メタルジグ」を入れておくと釣りの幅が広がり結果として釣果を伸ばすことができる・・・ということ

今回は、アジングでメタルジグを使うときの使い方、メタルジグの重さ、メタルジグを使うときのタックル、メタルジグを使うタイミングなど、アジングにおける「メタルジグ戦略」を知りたい方は、確実に目を通しておくことをおすすめします。ワームでは味わえないメタルなアジングを楽しみましょう

created by Rinker
ユーザー様が1000名を超えました!ありがとうございます
created by Rinker
ユーザー様が1000名を超えました!ありがとうございます!

↑アジングで使う仕掛けの核はやっぱり「ワーム」ですよね?リグデザインではアジングに最適なワームをリリースしており、もちろん釣果面でも抜群の結果を残しています。ぜひ使ってみて下さい

アジングでメタルジグを使うタイミング(時間帯)を知る

冒頭でも軽く触れましたが、アジングにおけるメタルジグの立ち位置は「補助的」「釣れないときの切り札的存在」なものであり、決してメインとして使うべきアイテムではないことを知っておくべきです。より具体的に言うと、アジングにおいてメタルジグを使うタイミングは、【ワームでアジが反応しない】タイミングであり、現場に着いて一投目から投入するものではない・・・ということですね。もちろん、アジが表層でバチャバチャとボイルしている・・・そんな場合、一投目からメタルジグをぶん投げるのもありです。

特に夜の時間帯に関しては、アジは「スローな動きをするもの」への反応が良くなるため、所謂「ジグ単」の釣りを中心に攻めることが基本です。ただし、夜の時間帯であってもメタルジグへ好反応を示すケースも(少なからず)あるため、戦略の一つとして「いつでも引き出せる」環境を作っておくほうがいいですね。使える武器は多いほうが良きです

 

メタルジグをアジングにて使うベストなタイミングはいつか?これはやはり「明るい時間帯」が良いとされています。つまり「昼」ですね

明るい時間帯でワームを使うと、視認性の関係上アジに見切られやすくなってしまうんですよ。そのため、釣果が伸びない傾向が強いのですが、その欠点を補うためにメタルジグのジャカジャカと鋭いアクションを使うのがおすすめです。つまり、メタルジグのアクションを用い「リアクションバイト」を狙う釣り方ですね

また、「まずめ」の時間帯もメタルジグに適したタイミングです。僕がよくすることですが、朝まずめになると浅場にいたベイトフィッシュが一斉に沖へ出ていく場所があるんです。その場所にて、沖へ帰っていくベイトフィッシュに付いたアジを狙うとき、メタルジグを活用することが多いです

主に30cm前後のアジがメインとなり、35cmとか、40cmのアジが釣れることもあります。つまり「大物狙い」なアジングですね。ここまでくると、アジングと言うよりショアジギングの域ではありますが、楽しいのでぜひやってみて下さい。ただし、場所の見極めが究極に大事です

絶対的に読むべき記事
30cmオーバーのアジを狙う!尺アジを狙って釣るときに意識しておきたい絶対的項目
確実に知っておくべき!「アジングの場所探し」をストイックに考えよう

アジをメタルジグで狙うときの使い方

メタルジグは、ジャカジャカと激しい動きで魚を誘うイメージが強いですし、その認識で合ってます。

アジングでメタルジグを使うときの使い方としては、基本として【フォールで食わす】ことを意識するのが一番です。アジはフォールに弱い習性、つまりヒラヒラと落ちてくるものに興味を示す習性を持っており、より具体的に言うと、ジャカジャカと動きを付けた後のフォールにて口を使わせる、これが基本です

アジングにおけるメタルジグの使い方はこんな感じ

キャストした後に任意のレンジまでメタルジグを沈め(←アジがいるレンジを把握することが釣果を伸ばす鍵)、ジャカジャカジャカと2〜4回ほど縦に細かいシャクリを入れ、その後カーブフォール(よりリアクション的なバイトを誘発したいときはフリーフォールでもOK)で5秒ほどステイを入れ、後はこの繰り返しです。多くの場合、アクション後のフォール中にガツン!とヒットするため、アタリがあれば即合わせで対応すればオッケーです。

使うメタルジグは「フォールに特化したもの」を選んでおけば間違いありません

メタルジグの重さは1g〜5g程度が基本

アジングで使うメタルジグの重さですが、個人的には「1g〜5g」の幅で使うことが多いです。最も使用頻度が高いのは「3g」で、よりスローな誘いを掛けたいときは「1g」のメタルジグを使うこともあります。ジグ単用アジングロッドで楽しむのなら、1g〜3gほどのメタルジグがベストですね

より具体性を持たせて限定するなら、1g、3g、5g、この3つを持っておけばオッケーです。ジグ単ロッドではなく、エギングロッドなどを用いる場合は10gとか15gを使うのもありですね。そうなるとアジングではなくライトショアジギングの域に入りますが・・・

タックル(ロッド・リール・ライン)について

メタルジグでアジングを楽しむ場合、使うロッドやリールには気を使ったほうが良いです。凄く繊細な竿だとメタルジグにアクションをつけることが難しくなりますし、ロッドを痛めてしまう原因にもなってしまいます

ロッドはチューブラーティップで5gまでが軽快に扱えるもの、または10g前後のメタルジグを使う前提であればエギングロッドなどでもオッケー。リールは2000番手のスピニングリールで、ラインはPEラインの0.4号で十分でしょう

尺アジにメタルジグが効果的?

先程も軽くお話しましが、30cmを超える尺アジや40cmを超えるギガアジなど、アジングにおける規格外サイズを狙うときは、メタルジグでのアジングがその本領を発揮することがあります。何度も言うようにアジングではなくライトショアジギングの域に達しますが、メタルジグが持つ圧倒的な飛距離性能、圧倒的なクイックアクション、圧倒的な食わせ能力、これらを活用することで、従来のアジングでは考えられなかった大物と出会えるキッカケとなることでしょう

created by Rinker
ユーザー様が1000名を超えました!ありがとうございます
created by Rinker
ユーザー様が1000名を超えました!ありがとうございます!

↑メタルジグもいいですが、アジングのベーシックはやはり「ワーム」です。使うワームが定まっていない、釣れるワームを探している、そんな人はぜひリグデザインワームをご検討下さい。全国各地、数え切れないアングラーさんに使って頂き、5000枚を超える釣果写真を頂いておりますし、当然僕もメインで使っています

アジング・メバリング用の釣れるワームを取り揃えています!ぜひ!

覗いてみる
  • 関連記事
PAGE TOP