「アジング」ワームカラーはこう決める!絶対的に釣果が変わる可能性濃厚!

今回はアジングで使う「ワームのカラー」について、アジング歴10年以上、アジングが趣味で仕事なヤマグチがお話していきたいと思います。

アジングで使うワームカラーは釣果にとてつもない影響を与えるほどは重要な要素となるため、アジングで釣果を伸ばしたい・・・そんな人は絶対的に知っておくべきですし、ぜひ耳を傾けてもらえればと嬉しいです

 

最後まで読んで頂くと、アジングで使うワームの色について全体像を掴めると思います。ぜひ最後まで読んで貰えると嬉しいです!

ワームカラーに対する認識を変えることで、本当に驚くほど釣果に影響します。これだけは、まず間違いのない事実です


著者プロフィール

https://lig-design.com/wp-content/uploads/2018/09/釣り-5-300x300.png
ヤマグチ ダイキ
  • アジング歴10年以上
  • 釣具メーカー「リグデザイン」代表
  • 色んなメーカーで製品開発に携わってます
  • ワームカラーについて常に考究してます

釣具メーカーにてアジングワームの開発、テストを常にやっておりますので、ワームカラーについても当然調べ尽くしています。

使うカラーによって明らかにアジの反応が変わることがあるため、よりストイックに考えることで釣果アップに繋がるでしょう

ワームカラーは何色、どう揃えることがベターか?アジング歴10年超え、僕の意見をまとめます

アジングで使うワームの色について、しっかりお話します

僕がアジングという釣りを始めてから10年以上の月日が流れました。

ここ最近では、アジングワームのカラーバリエーションも多くなり、選択の幅が広がっています。

 

状況に応じて選べるワームカラーが増えるのは良いですが、「数が多すぎてどのカラーを選べば良いのか分からない」そんな意見があるのも事実

では


  • そもそも、アジングでは何色のカラーを何色持っておくのがベターなのか?
  • そもそもワームカラーによる釣果の差など本当にあるのか?

 

という点を、私の主観にてまとめていきたいと思います。

もちろん私の意見が絶対的ではないでしょうし、人それぞれの価値観や意見があるのはもちろんです。

しかし、製品開発の立場にてアジングを長く楽しむことで、ワームカラーに対し見えてくるものがあるのも事実。その観点から、具体的にお話していこうと思います

何色を使うのか?より、海の中での見え方を想像する

私たちが認識してるカラーと、アジが認識してる色のイメージは違うことでしょう

ピンク・イエロー・ブルー、

アジングでは何色のワームカラーを使えばいいのか?特にアジング初心者の方が直面する課題ではありますが、僕の意見としては「何色かという判断基準を深く考える必要性はない」と考えています

そもそも、アジはピンク!イエロー!と、人間の都合良く色を認識していないことでしょう。

 

では一体、何を基準にしアジングで使うワームカラーを決めればいいのか?という点ですが

 

私の場合「海の中でのワームの見え方」を想像するようにしています

つまり、海の中で目立つか目立たないか、シルエットがハッキリしているかハッキリしていないか・・・というイメージですね

 

昼であっても、夜であっても、

海の中には光が差し込んでいます。昼は太陽の光、夜は月や常夜灯の明かりによる光ですね

 

例えば、『完全なるクリアカラー』の場合はしっかりと光を通します

が、いわゆる「ソリッド系カラー」であれば、光をほとんど通しません。

 

これが何を意味するか?

クリアカラー 光を通しやすいため、水中にて存在感をぼかすことができるし、そもそも水の中で目立ちにくいカラー
ソリッドカラー 光を通しにくいため、水中にてシルエットをハッキリ見せれる。常夜灯、月夜、濁りがあるときに強い

 

つまり、光を通すクリア系カラーは水に馴染んで存在感を薄くでき、ソリッド系カラーはハッキリとしたシルエットにてその存在を目立たせることができます

存在感を少なくするときはクリア系のカラー、よりハッキリさせたいときはソリッド系カラー、という解釈になりますね。また、より目立つには「グローカラー」を使うのも良いです

このように何色かで判断するよりは、海の中での「ワームの存在感」を意識することで戦略の幅が広がることでしょう。

クリア系は絶対的に入れておくべき

パッと見、あまり魅力的なカラーではないですが、アジングにてとても強力な武器となるカラーです

アジングワーム、数多くのカラーラインナップがありますが、その中でも確実に揃えておきたい色の一つが「クリア(透明)」なカラーです。

クリア系カラーはアジングにおいて主力となり得るカラーですし、当然リグデザインや私が関わっているアジングワームには「透明なワーム」をラインナップとして揃えてあります

created by Rinker
ユーザー様が1000名を超えました!ありがとうございます!
created by Rinker
ユーザー様が1000名を超えました!ありがとうございます!

ちなみに、リグデザインの「リブリブ」などにはケイムラ発光を付加しているクリアカラーもあります。デイゲームでのアジングにケイムラはとても強力です。ぜひラインナップとして揃えておくことをオススメします

合わせて読みたい
ワームのケイムラとは?アジングにおいて紫外線発光は強力の武器となる
アジング「デイゲーム」を攻略!

グロー・点発光は最強武器と考えよう

グローカラーや点発光(ドットグロー)カラーはアジングにおいて非常に強力な武器となり得ます。

特に「点発光」、夜光虫パターンのときは本当に強いです。これは、幾多にも及ぶテストにて実証済み

 

ハッキリ言って「グロー」「点発光」、このカラーを持っていないことは、釣果をことごとく損している可能性があると言えるため、ぜひ使っていきたいカラーです。

リグデザインでも、グローカラー・点発光カラーは売れ筋であり、一気に50パックほどまとめて購入してくれるユーザーの方がいます

created by Rinker
ユーザー様が1000名を超えました!ありがとうございます!
created by Rinker
ユーザー様が1000名を超えました!ありがとうございます
created by Rinker
ユーザー様が1000名を超えました!ありがとうございます!

ちなみにリグデザインでは「〜ホタル」というカラー名が点発光カラーとなっています。また、「リーブイ」に関してはルミノーバを使用しているため、長時間発光を求めることができます

合わせて読みたい
一番「目立つ」カラー!グローカラーをアジングで使うときの基礎知識
正直、最強カラーです!「点発光カラー」をアジングに活用しよう

ソリッド系も外せない??

所謂「ソリッド系カラー」とは、光を通しにくいカラーであり、他のカラーと上手く使い分けることで釣果の最大値をまず間違いなくアップさせてくれるでしょう

もちろん、リグデザインでもソリッド系カラーをラインナップしております

 

一般論として「アジングでソリッド系カラーを使う人は少数は」だと感じてますし、中々手にとってもらえず「売れないカラー」な立ち位置です。

 

ソリッドカラーなアジングワーム、万能的に使えるカラーではないのですが、一部の場面にて好反応を見せてくれる状況下があります。つまり、持っているといないでは釣果に差が開く可能性があります

例えば


  • 月明りが眩しいとき
  • 常夜灯周り
  • 濁りがあるとき

にて、シルエットをハッキリ見せたい状況下などに強いですね。

ソリッドカラーに、何度助けられたことか

 

クリア系カラーなどで、今日は反応が悪いな・・・というとき、ソリッドカラーを使うと「アジが驚くほど好反応を見せてくれる」ことが良くあります

ぜひ、フォローカラーとして持っておきましょう

created by Rinker
ユーザー様が1000名を超えました!ありがとうございます!

リグデザインではリブリブの「ロックブラック」がソリッド系カラーです。

この威力に気がついている人のみご購入してくれますが、買う人は10パックとか20パックまとめて買うほど根強いファンもいますので、ぜひ使ってみて下さい。アジングワームカラーに対する認識がゴロッと変わるかも?

時間帯別ワームカラー

時間帯別に、使うワームカラーについて考えてみます

「時間帯別で釣れるワームカラーを知りたいです」というご質問をして頂く機会、とても多いです。

確かに、アジングを始めたばかりのときは「どのカラーを使えば良いのか?」で相当迷いますよね。自信ないカラーで釣りをしていると、その気持ちが伝わるのか本当にボウズをくらう可能性だってあります

 

個人的には、昼と夜ではワームカラーに対する認識が少し違います。そこを踏まえて、具体的にまとめていきます

昼間に使うべきワームカラーは?

昼の時間帯にアジングを楽しむときに使ってもらいたいワームカラーですが、


  • チャートイエローなど派手な色
  • クリア(透明)
  • ケイムラ付加のワームカラー
  • ラメが入ってるカラー

↑ざっくりと、これがあればOKです

特に、やはり「ケイムラ」が強いですね

ケイムラ付加のワームカラーでは、紫外線を浴びることで青白く発光します。これが、アジにすごく効くのですよ。漁師さんなども、ケイムラ仕掛けを使ってる人が多いですよね

 

また、日中は色々なカラーにて足元にいる魚にワームを見せてみてください。カラーにより明らかに反応が変わることもあるため、見ていて楽しいですし勉強にもなります

created by Rinker
ユーザー様が1000名を超えました!ありがとうございます!
created by Rinker
ユーザー様が1000名を超えました!ありがとうございます!

夜に使うべきワームカラーは?

正直、夜はどのカラーであっても主力的なカラーになり得ます。

つまり、戦略的に引き出しを増やし、複数ワームカラーを揃えておくことが大事だと考えています

その中からカラーローテーションにて最適カラーを見つけていく、これが勝確パターンですね。色をローテーションしていくことは大事で、ここをサボると本来得られていた釣果を逃すことになるかも

 

夜のアジングでは、


  • クリアカラー
  • ソリッド系カラー
  • グローカラー
  • 点発光カラー
  • ラメカラー

これ、一色ずつ持っておくのがベスト。

ざっくりではありますが

クリアカラー 圧倒的「汎用性」
ソリッドカラー シルエットハッキリ見せたいとき
グローカラー 圧倒的アピールカラー!
点発光 とにかく強い(特に夜光虫パターン)
ラメカラー 小魚ベイトのとき、光があるとき

こんな感じ

 

私が圧倒的におすすめしてるのが「点発光カラー」です。

大抵の場合、パイロットカラーとして使いますし、なにより本当に釣れる。正直、なぜこんなに釣れるのか?と疑問に感じるほどは、よく釣れるカラーです

 

もし、夜アジングに一つだけしかワームカラー選べないとなると、絶対的に点発光を選びますね。

やはり、強いですから。個人的には圧倒的にアジを釣ってるカラーです

 

リグデザインでは「シャンパンホタル」「ミズイロホタル」など、〜ホタルがカラー名となっているものが点発光となります。ぜひ使ってみて下さいね!

created by Rinker
ユーザー様が1000名を超えました!ありがとうございます
created by Rinker
ユーザー様が1000名を超えました!ありがとうございます!
合わせて読みたい
「ナイトアジング」を楽しむときの基礎知識まとめ

アジングワームカラーQ&A

アジングで使うワームカラーに対する認識を深めてもらえたでしょうか?

最後に、私宛によく頂く質問の中から、その中でも多くご質問を頂く問いをここでまとめておこうと思います

本当にワームカラーで釣果に差が出るの?

でます。ワームカラーは釣果に関係ない!という意見もありますし、その意見を真っ向から否定する訳ではありませんが、僕が経験してきたこれまでの経緯を振り返ると、確実にワームカラーによる釣果の差はでます

これはメーカー側のポジショントークでも何でもなく、経験に基づく事実です

現場には何色のワームカラーを持っていきますか?

結論を言うと、リグデザインからリリースされているカラーを全色持っていきます。ただ、必ずしも全色必要ない場面も多いため、これからワームカラーを揃えるのであれば

クリアカラー・グローカラー・点発光カラー・ラメカラー・ソリッドカラー、これらを絡めた6色〜8色を持ち込んでみることをおすすめします

最も使うカラーはどれですか?

夜であれば「点発光カラー」の使用頻度が最も高いです。

理由は単純に釣れるから。

私がメインエリアとしている大阪でもそうですし、ユーザー様の意見を聞いていると、全国的に効くカラーと言って間違いありません。昼は「ケイムラ」「クリアカラー」が多いですね。目立たせたいときはラメやチャートも

 

以上、アジングに対するワームカラーについてお話してきましたが、結論としては「ジャンルの違う6色〜8色ほどのワームカラー」を用意しておき、ローテーションして反応を探ることが一番です

リグデザインでは僕やテスターさんが実釣にて考え抜いた最高のカラーラインナップを用意していますので、ぜひ確認してみて下さい!

created by Rinker
ユーザー様が1000名を超えました!ありがとうございます!

アジング・メバリング用の釣れるワームを取り揃えています!ぜひ!

覗いてみる
  • 関連記事
PAGE TOP