アジングを楽しんでいると、どの角度から見ても「アジにワームを見切られている」と感じる場面があります。つまり、アジがワームを偽物のエサだと判断し、口を使ってくれなくなるのですが・・・こうなると、もちろん釣れてくれることはありません
アジにワームが見切られる・・・釣果に影響するネガティブな項目ですが、ちょっとしたことを意識するだけで、ワームを見切っているアジが釣れるようになることがあります。もちろん絶対的に好転する裏技的手法ではないですが、やるとやらないでは雲泥の差
この記事では「アジがワームを見切ってしまうときの対策方法」について、まとめていこうと思います
明るい時間帯は見切られることが多い
明るい時間帯はアジからワームが丸見え。ワームを見切られてしまう可能性が高いので、そこを踏まえ対策を練っていこう
アジングにてアジにワームを見切られる可能性が高くなるのが「明るい時間帯」、所謂デイアジングにて見切られることが多いです。言わずとも、明るいと視認性が良くなるため、ワームが「偽物で得体のしれない物体」だということがバレてしまいます
これが「デイアジングは難しい」とされる所以ではありますが、明るい時間帯は思っている以上に「ワームが見られている」ということですね。難易度が高いです
読んでほしい記事・難しい?「デイアジング」攻略法まとめ!明るい時間帯にアジを釣る方法を知っておこう |
夜にアジングを楽しむ
夜は視認性が悪くなり、アジからワームが見切られ難くなる。ワームを見切らさずにアジングを楽しむなら、圧倒的に「夜」がおすすめ
アジにワームが見切られてしまうことを危惧するなら、絶対的に「夜」の時間帯を攻めるべきです。前述の通り、昼はアジから見切られる可能性が高く、難易度が高まります。昼と夜、どちらが難易度低いか?となると、圧倒的に「夜のほうが難易度が低い」と言い切れるため、アジング初心者の方ほど、ナイトアジングを楽しむことをおすすめします
読んでほしい記事・夜はアジングのメイン時間!その攻略法を知り、コンスタントにアジを釣ろう |
より真っ暗な場所へ行く
アジングと言えば常夜灯周り!というイメージが先行するが、よりワームを見切られ難くするなら「より真っ暗な場所」へ行ってみてください。常夜灯なくともアジは釣れますし、良型アジが釣れる可能性も高まります。
ワームカラーを意識する
賛否両論あるが、アジングにてワームカラーの差は釣果へ影響しやすいです。ワームを見切られたときは、ワームカラーをローテーションし、反応を見てみましょう
アジにワームを見切られてしまう、そう感じたときは「ワームのカラー」に着目すべきです。例えば明かるい時間帯にて見切られなくするには「海に馴染むナチュラルなカラー」、例えばクリアカラーなどがおすすめです
反対に派手なカラーを使い目立たせる手もありますが、基本として見切られるときは「クリア系ナチュラルカラー」がマストですね
リアクションバイトを狙う
アジを含むフィッシュイーターたちは、俊敏な動きに抗えない性質を持っています。例えば「ダート」「ワインド」と呼ばれるテクニックが存在しますが、これは俊敏にワームを動かし、反射的に口を使わせることを目的としています。
アジングにてスタンダードな釣法でないことは確かですが、はまると威力が凄い。ワームを見切って無反応を決め込んでいたアジが、ダートするワームを見た瞬間に飛び掛かってくる・・・よくある話です
アジに対し反射的に口を使わせることを「リアクションバイト」と呼びますが、リアクションバイト狙いの釣りは「アジにワームを見切られてしまっているときこそ」その強みを発揮します。スローな動きで反応するなら、そのままスローな釣りが一番ですが、スローが通用しないときはダートやワインドによる「リアクションバイト狙いのアジング」を楽しんでみてはどうでしょうか?
読んでほしい記事・アジングはスローが基本?「スローアジング」の基本をお話します |
リグデザインは「リブリブ」「リーブイ」のようなアジングワームをリリースしております。おかげさまで大好評頂いており、全国各地すごい勢いで釣果報告を頂いております。ぜひチェックしてみてください!