アジングの「ワームサイズ」は何インチがいいの?高確率で釣果を伸ばすための考え方をまとめます

今回の記事では、アジングで使う「ワームのサイズ(大きさ)」について、具体的に考えていきたいと思います

使うワームのサイズ一つによって釣果に対し驚くほどの差が生まれることもありますし、釣果を最大化するためには「ワームサイズ」のことをよりストイックに考えることがオススメです

ワームサイズの最適化は即ち釣果に繋がります

 

「ワームサイズ、特に気にもせず選んでいた」「アジがコンスタントに釣れるワームサイズが知りたい」という人はもちろん、ワームのサイズで釣果が変わることなんてあるのか?とお考えの人も、一つの意見としてお読み頂ければと思います!


https://lig-design.com/wp-content/uploads/2018/09/釣り-5-300x300.png
ヤマグチ ダイキ

著者プロフィール

  • 釣具メーカー「リグデザイン」代表
  • 色んなメーカーで製品開発担当
  • アジング歴は10年以上
  • ワームサイズ、ストイックに考える派です

私は10年以上アジングを楽しんでますが、やはり釣果を伸ばすには「ワームサイズ」を最適化するのが必要だと考えてます。これまでの経験を元に書いていきますので、一つの意見として参考にして頂ければと思います

アジングで使うワームサイズは「1〜2インチ」がメイン

アジングでは何インチのワームサイズが好んで使われているのか?

という点ですが、以前リグデザインの調査(アンケート)にて「1インチ〜2インチのワームサイズ」がアジングにおいて最も使用しているユーザーが層が多いと結果が出ています

1〜2インチと幅が広いですが、「1.8インチ〜2インチ」が最も人気高く、「1.5インチ前後」も人気がありました。1インチは使用層がバラけてる感じではありますが、上級者ほど上手く活用している印象です

 

ちなみに私は「2インチ」の使用頻度が最も高く、パイロットとして2インチを使い、状況に応じて1インチや1.6インチなどを投入する感じでアジングを楽しんでおります

 

アジングにおいて「どのワームサイズを使えば良いか分からない」という人は、2インチ、1.6インチ、この辺りをメインに使ってみてください

リグデザインでいうところの「リブリブ」「リーブイ」ですね。ワーム詳細は製品一覧ページより覗いてみてください

リグデザインワーム一覧

リグデザインは「1インチ」「1.6インチ」「2インチ」がある

手前味噌ではありますが、リグデザインでは「1インチ」「1.6インチ」、「2インチ」、3つののワームサイズを展開しております。

10年以上という月日にてアジングを楽しみ、とてつもない数の釣果を得てきた結果、「このサイズあれば問題ないだろ・・・」と、これまでの経験を製品に反映しております

 

今後は、ユーザー様からご要望の多い「2.5インチ」「1.8インチ」、この辺りのワームサイズにてワームを作っていく予定となっております!

アタリはあるが乗らないときはサイズダウンを

アジングでは、「アタリがあるのに乗らない・・・」ということ、頻繁に起こります。アジはいるのは確定ですが、中々乗らない。これを「悶絶アジング」と呼ぶこともありますね

アタリはあるのに乗らない理由としては

  • 「ジグヘッドが重たすぎる」
  • 「アジのサイズが小さい」
  • 「単純に合わせが遅い」

など、様々な要因があり、その要因を改善することで釣果へ繋げていくことになります。アジングに精通した人ほど、この改善が上手ですね

 

そして「アタリはあるのにアジが乗らない」

理由のい一つとして【ワームサイズが大きい】という要因があります

 

アジは「吸い込むように捕食」をする魚であり、つまりアタリはあるが乗らないときは「ワームを上手く吸い込めていない」「アジのサイズが小さく口の中に入り切らない」という仮説を立てることができます。

 

そうなると、ワームサイズを小さくすることでアジの口に入りやすくなる・・・という仮説を立てれます

例えば、2インチのワームを使っていて「乗らない・・・」というとき、1.6インチにダウンすることで【嘘のように乗るようになった】という経験、一度や二度で済みません

 

もちろん、ワームサイズ以外に要因がある場合もありますが、一つの改善材料として「ワームサイズを疑ってみる」ことが大事です

合わせて読みたい
アジングで使うジグヘッドの重さを徹底解明!釣果アップに欠かせません
豆アジングはこう攻略する!豆アジは腕の上達に最適!
釣果アップに欠かせない「アジングにおける合わせ方」を徹底的に洗い出してみる

ファットなサイズ感で吸い込み力を増せることも

アジングと言えば「細身なワームが有利」そのような先入観をお持ちの方も多いかと思います

例えば、リグデザイン「リブリブ」はそれなりにファットなボディサイズとなっています。アングラーによっては「このファットなボディでアジが釣れるのか?」と疑問を抱く方の一定数おられるようです

 

結論から言うと、リブリブのような少しファットなワームであっても問題なくアジが釣れますし、全国各地にて沢山の釣果報告を頂いておりますから、それも裏付けとなるでしょう

そして、ワームサイズを少々ファットにすることで

【アジの吸い込む力を強くできるんじゃないか?】と仮説を立てることもできます

 

人でもそうですが、大きな食べ物を口に運ぶときは「口を大きく開けて」食べます。

アジも同じで、大きなワームを口にするときは「吸い込む力を強くするんじゃないかな?」という仮説です。もちろん、本当のところはアジに聞かないと分かりませんが・・・

ただリブリブ、豆アジであっても丸呑みされることもあり、この仮説は割と正しいんじゃないかな?とは思っております

リブリブとリーブイを上手く使い分けよう

リグデザインの「リブリブ」は2インチ、「リーブイ」は1.6インチとなっていますが、この2つを上手く使い分けるとより釣果を伸ばせます。

特に初心者の方は実践して欲しいのですが、まずは2インチワーム(リブリブ)で広く探ります。アジの活性が高く多く回遊している状況下ではまずサイズが大きめなワームにて広範囲に探りを入れることが先決です

 

で、アタリがあるが乗らない・・・2インチサイズでは反応が薄くなってきた・・・

そんなときは、フォローとして1.6インチの「リーブイ」を入れてみて下さい。大体、これで釣れてくれます

アジング「ワームサイズ」のまとめ

少々自社製品アピールが過ぎましたが、アジングで使う「ワームサイズ」に関しては


パイロット 1.8〜2インチ
フォロー 1.5インチ前後
より渋いとき 1インチ
活性高いとき 2.5インチ前後を使うのもあり

個人的には、このようなイメージにて「ワームサイズ」を調整しアジングを楽しんでおります!

アジング・メバリング用の釣れるワームを取り揃えています!ぜひ!

覗いてみる
  • 関連記事
PAGE TOP