メバリングと言えば「ただ巻き」主体で釣りを展開するイメージが強いですし、メバルをコンスタントに釣るために「ただ巻き」テクニックは切っても切り離せないものとなっています。しかし、メバリングではただ巻きだけではなく、「ライトワインド」釣法などを組み合わせた釣りを展開することで、より良い釣果が得られる可能性が増すことは間違いない事実のため、今回は【メバルをライトワインドで狙う方法や道具】について、具体的にまとめていこうと思います。
■メバルが釣れるワーム
目次(タップで移動できます)
メバルをライトワインドで釣る!その釣り方を紹介します
そもそも、ライトワインドとは?という点ですが、ワインドとは簡単に言うと「ワームを左右へジグザグに動かし、その動きによる魚の反射食い(リアクションバイト)を誘発するもの」です。つまり、餌と認識させワームを食わせるのではなく、激しい動きにより魚の本能へ訴えかけ、強制的に食わせのスイッチを入れてやる・・・というイメージですね。
ライトワインドは、ただ巻きだけでは反応しないメバルに口を使わせるための最終兵器とも言える釣り方のため、覚えておいて損はないでしょう。
メバリングでライトワインドを実践するためのやり方ですが、キャスト後任意のレンジ(メバルの場合、表層かボトムに絞ればオッケー)までリグを沈め、その後「ロッドを小刻みにチョンチョンと2〜3回ほど動かし、ワームにダートな動きを与える」ということが基本となります。
そして大事なのが、ダートアクション後は必ず【フォールを入れる】ということ。連続したダートでもガツン!とHITすることがありますが、基本的にはアクションでメバルの捕食スイッチを入れ、その後のフォールで口を使わせる・・・というイメージとなるため、連続したダートではなく、フォールを入り交えたライトワインド釣法で、メバルを狙っていきましょう。
では、ライトワインドではどのようなロッド、リールを使い、どのようなワームやジグヘッドを使うのがベストなのか?という点についても見ていきましょう。
ロッドはそこそこハリのある、チューブラーティップのロッドがおすすめ
ライトワインドで使うロッドですが、どちらかと言うとハリがあり、ロッド操作のしやすいモデルがおすすめです。例えば、あまりにスローテーパーよりなロッドでは、ロッドアクションの力を吸収しすぎてしまうため、上手く操作できない要因となってしまいます。
メバリングロッド寄りと言うよりは、アジングロッド寄りのロッドのほうが、ライトワインドに向いている・・・とは言えますね。中にはライトワインド釣法に特化したロッドも売られていますので、「ライトワインド中心にメバリングを楽しみたい」そのような人は、専用ロッドを揃えるのもありかもしれませんね。
ロッドの長さは「長すぎないもの」が理想的ですが、6ft〜7ft程度の一般的なメバリングロッドで十分楽しむことができるため、「ライトワインドではどのようなロッドが最適なのか?」と深く考えず、いつものメバリングにプラスアルファするような形で、実践するのが一番です。つまり、ライトワインドで使うロッドは、いつも使っているメバリングロッドを流用すればオッケーということですね。
合わせて読みたいリールは2000番、ラインはPE0.4号程度がおすすめ
ライトワインドで使うリールですが、個人的には2000番クラスのスピニングリールを使っています。1000番では小さすぎますし、2500番だと大きすぎるため、バランスを取るためにも2000番が一番じゃないかな?とは感じていますね。
ラインですが、ラインは必ず「PEライン」を使うことがおすすめです。ライトワインドはワームに操作を加える釣りのため、伸びのあるラインでは、ラインがロッドアクションを吸収してしまうため、思うようなダートアクションをできなくなってしまいます。
PEラインの0.2号〜0.4号までがおすすめですが、個人的には0.4号のPEラインを使い、余裕のあるラインセッティングにてライトワインドでのメバルゲームを楽しむことが多いです。
合わせて読みたい・リールのギア比を考える
・安いリールでも大丈夫?
・リールの番手を考える
ワーム、ジグヘッドはライトワインドに対応したものを
メバルをライトワインドで狙うときに使うワーム、ジグヘッドですが、必ず「ライトワインドに対応したもの」を選ぶ必要性が出てきます。専用のものでないと上手くダートしなかったり、動きが悪く釣果に差が生まれてしまうため、必ず専用のものを使い、パフォーマンス良くライトワインドを楽しんでいくことをおすすめします。
ジグヘッドは所謂「ダートタイプ」のものを使い、ワームは「水中での抵抗がより少ないもの(ダート用として売られているもの)」を組み合わせるのが一番ですね。
合わせて読みたい・ダートタイプのジグヘッドについて知る
・使うジグヘッドの重さを知る
ライトワインドが効果的な場面
最後に、メバリングにおいてライトワインドが有効的となる場面についてですが、これはやはり【ただ巻きだけではメバルが反応しないとき】に活用するのが一番です。ただ巻きには食ってこないほどメバルの活性が低いときや、ワームを見切られているときなど、所謂「マッチザベイト」ではなく、「リアクションバイト」が有効的な場面で、ライトワインド釣法を活用していきましょう。
特に、日中のメバリング(デイメバリング)では、巻きの釣りでは見切られてしまうことが多いため、リアクションバイト狙いであるライトワインド釣法はが有効的であることが多いですね。壁際に落とし、チョンチョンしているだけで釣れてくれることも良くありますので、ぜひやってみて下さい。
■メバルが釣れるワーム